北見の焼肉と言ったら、「とん久」さん!
北海道は寒い・・・
去年12月から、ずっと寒さ、雪と続き、今シーズンは、なんだか暦が1ヵ月前倒しになっているような感じ。
その分、春も早く来てくれれば嬉しいのですが。
この寒さで気力、体力ともにダウン気味。
ならば風邪などひかぬよう、焼肉を食べてモチベーションUP!
ここは北海道北見市。
飲食店の数を人口比率で割ると、北海道でも屈指の飲食店激戦区。
そんな北見のなかでも、焼肉と言ったら「とん久」というくらい地元に知られたお店にお邪魔しました^^
早速お願いしたのは、最近人気の「とん久セット」。
特選和牛ロース、味骨付き牛カルビ、上牛サガリ、牛カルビ、和牛カルビ、ホタテ、ソーセージのセットで¥4750円。
お店に来ても、何を注文しようか迷う方には特にお勧め。
「特選和牛」のような高価なお肉も、セットになればお得感倍増!
いや~~
美味しそう^^
とん久さんは、肉のカット方法にも独自のノウハウをもっており、他店にはないオリジナリティーがいっぱい。
そのお肉を、自家製タレをたっぷりつけていただきます。
サッパリとして食べ飽きしないタレ。
スーパーなどで市販されている「食べ飽きしない焼肉のタレ」というキャッチコピーのタレを最近見かけますが、とん久さんでは今から30年以上も前から「食べ飽きしないタレ」で人気。
現在も創業当時の味を守っています。
火の上に置かれているのは、とある山の溶岩石。
安定した熱量を発する溶岩石は、お肉だけではなく、魚や野菜も美味しく焼けるそう。
特選和牛ロースを薄くカットしてもらいました。
同じお肉でも、厚さが変われば食味も変わる。
和牛の脂が1番甘いタイミングを、とん久さんのマスター直々に伝授していただきました^^
この方法なら、スーパー特売のお肉が、特選和牛のように変わるかも。
そして北見と言ったら、「生ホルモン」。
ホルモンを食べなきゃ北見で焼肉を食べたとは言えない!
それくらい北見はホルモンが美味しい^^
北見市内には食肉処理場が2箇所もあり、それはこの街がお肉をよく食べるという証拠。
大量にお肉を食べるから、鮮度の良いお肉が流通するという訳。
特に臓物系のホルモンは、鮮度が命。
今回食べた4種類のなかで、写真中央上の「牛まるホル」が特に美味しかった~
焼き上げた牛まるホルはお菓子のコロンのような形状で、「プリッ」とした歯ざわりのなかから、「クニュ~ッ」と練乳のようなトロける脂が滲み出て美味。
よくホルモンは「飲み込むタイミングが難しい」と言いますが、とん久さんではそんなホルモンはありません。
そして〆は、海鮮チゲ鍋。
オホーツクのホタテや佐呂間湖の牡蠣がたっぷり入ったチゲ鍋。
ここへご飯を加えて「おじや」にすれば、もうお腹いっぱい大満足^^
これでこの寒波を乗り切るエネルギーは満タン。
充電完了!
明日からも、営業頑張るぞ~~~!!
ご馳走さまでしたm(_ _)m
焼肉の とん久
北海道北見市栄町2丁目2-3
0157-24-1571
営業時間 17:00~23:00、13:00~23:00(土・日・祝)
定休日 月曜日
| 固定リンク
「★焼肉・お好み焼き」カテゴリの記事
- 味の鉄砲さん もんじゃ焼き(2007.02.21)
- キムチ鍋 韓国料理 慶州さん(2007.03.05)
- 豚カルビ丼 ラ・ジャンさん(2007.04.16)
- 炭焼き 崇洞さん(2007.11.04)
- 大沼黒毛和牛 軍川さん(2007.12.11)